Kiwi的発想が世界を救う?
あるKiwi(NZ人のこと)が、初めて会う人にある質問した。
あるKiwi:「趣味は何ですか?」
ある日本人:「ショッピングです」
あるKiwi:「趣味がショッピング??意味が分からん。」
このKiwiには、「何か買うものがあるというわけでもないのに買い物に行く」しかも「それが趣味」というのが、理解を超えているらしい。
「買い物というのは必要に迫られていくものなのでは?」と周りの人達に同意を求めていた。
僕はこういうKiwi的発想がこれからは大切だと思う。 消費する生活習慣ではなく、維持させ生んでいく生活習慣に転換していく時期に来ていると思う。
Wantなモノを買うのではなく、Needなモノを買う習慣を身に付けよう!
メインサイトシンプルアウトドアライフ in ニュージーランド
もよろしく!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント