暑い・・・
最近秋の気配を感じてきたところだが、先週末辺りからまた夏に逆戻り。昨日のクライストチャーチの最高気温は31度でした。
ニュージーランドじゅう天気が悪かったものの、北西の風が吹くと比較的天気がよくなるカンタベリー地方は好天に恵まれました。しかし暑すぎる。特に今年は。やはりニュージーランドも温暖化の影響を受けているようです。
最近秋の気配を感じてきたところだが、先週末辺りからまた夏に逆戻り。昨日のクライストチャーチの最高気温は31度でした。
ニュージーランドじゅう天気が悪かったものの、北西の風が吹くと比較的天気がよくなるカンタベリー地方は好天に恵まれました。しかし暑すぎる。特に今年は。やはりニュージーランドも温暖化の影響を受けているようです。
今日から3月1日まで、クライストチャーチの一番のイベント、「ガーデン・フェスティバル」が始まります。
どこもかしこも、観光客でいっぱい。でも、日本人観光客の数は少なめ。
派手なお祭りではありませんが、植物園や庭園など、市内各地が華やかになります。観光客に方々にオススメなのは、ガーデンコンテスト受賞のガーデン巡り。一般のお宅のお庭訪問が一番クライストチャーチらしくていいでしょう。
一般のお宅なので、あえてここでは名前や住所は伏せておきます。ツアー会社が催行しているガーデンツアーなどに参加すると周ってくれるでしょう。
先日仕事で、ミルフォード・サウンドのオーバーバイトクルーズをしてきました。
雨の多いミルフォード・サウンドでたまたま天候に恵まれたこともあって、改めてオーバーナイト・クルーズの良さを実感できました。
ミルフォード・サウンドを訪れる観光客の大部分が1時間半のクルージングを体験するわけですが、同じミルフォード・サウンドをクルーズしているのに、時間をかけてゆっくり体験すると、全く違った次元のクルージングが楽しめます。
大勢の観光客がひしめき合う日中のクルーズとは違い、秘境を思わせる静けさもさることながら、イブニングカヤックなどのアクティビティや気さくなスタッフとの夕食とスライドショー。
そして何といっても、夕景のミルフォードと満天の星空、そして幻想的な朝の風景が素晴らしい。光の角度を変えながら、ミルフォード・サ ウンドの刻一刻と変化する表情は、大自然という大きなスクリーンのドラマを鑑賞しているようでした。
もし余裕があれば、是非ミルフォード・サウンドはオーバーナイト・クルーズを体験してみてください。
最近のコメント